カスタムブログ

孫と一緒に過ごすわが家

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「孫と一緒に過ごすわが家」についてご紹介いたします。孫の成長を見守りながら過ごす時間は、楽しくて元気がもらえます。ただ、うっかりケガをさせないかという心配もあります。お孫さんがのびのび遊べるように備えませんか。

 

孫が、ストーブでやけどしたり物にぶつかってケガしないか心配…

お孫さんが自由に遊べるように、スッキリしたリビングに。壁面収納「キュビオス」なら、たっぷり仕舞えて片付きます。邪魔にならない床暖房は孫の火傷や祖父母のうっかり火災の心配も少なくなります。

 

 

壁面収納「キュビオス」

※パナソニックカタログより引用

 

畳コーナー「畳が丘」
収納を兼ねた畳コーナー「畳が丘」もスッキリリビングに一役。遊び疲れたお孫さんのお昼寝にも。

※パナソニックカタログより引用

 

「じいちゃんちのトイレ怖い!」と孫に言われてガックリ。

小さな子が嫌がる1位は古いトイレ。
明るく使いやすい空間にすれば高齢者にも快適です。

アームレスト付きのトイレ「アラウーノ」で、祖父母も孫も立ち座りがラクに使えます。

※パナソニックカタログより引用

 

 

大人の気づかないところに興味を持つので気が抜けない。

気づきにくい危険スポットもあらかじめ備えをして、うっかりケガをさせないよう注意しましょう。

お子さまの指はさみ防止に配慮「ハサマナイズ

※パナソニックカタログより引用

 

引っかけてもポンと外れる「マグネットコンセント」なら、つまづきにくい。

 

まとめ

今回は、『孫と一緒に過ごすわが家』をご紹介しました。お孫さんと一緒に楽しく過ごしませんか。是非、参考にしてみてください。
孫と安心して過ごせる住まいのリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

【スマートムーブ】毎日の移動をエコに。

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【スマートムーブ】毎日の移動をエコに。」についてご紹介いたします。スマートムーブとはマイカーを主とした移動を見直し、各家庭のCO₂排出量を減らす取り組みです。CO₂排出量の約6割は、ライフスタイルに起因しています。つまり、毎日のちょっとした工夫で、CO₂削減に大きく貢献できるのです。

 

「移動」は、CO₂排出量の少ないエコな方法で!

徒歩や自転車を積極的に使えば、運動不足の解消につながります。車のように渋滞に巻き込まれることもなく移動がスムーズです。

 

公共交通機関は正確な時間で運行するので、到着時間が計算しやすいのがメリット。マイカー移動では気付けない景色を楽しむことも。

参照 : 環境省ウェブサイト https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/about/action_required.html
                                           https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/smartmove/

 

「移動」だけでなく、住まいにもエコを。

エコキュート 大気熱をつかって、かしこくお湯をつくる

空気の熱と電気を併用してお湯をつくる「エコキュート」。主に夜間電力を使って効率よく沸かすので、電力消費量を抑えられます。

※パナソニックカタログより引用

 

創蓄連携システム 太陽光発電×蓄電池で、効率よく電気を活用

「創蓄連携システム」なら、昼間は太陽光で電気をまかない、夜間は蓄電池にためた電気を使用。電気の購入量が減り節約にも。

※パナソニックカタログより引用

 

 

まとめ

今回は、『【スマートムーブ】毎日の移動をエコに。』をご紹介しました。CO₂削減のために、私たちができることをはじめませんか?是非、参考にしてみてください。
エコキュート、太陽光発電・蓄電池のことなら、株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

気持ちよくくつろげるバスルーム

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「気持ちよくくつろげるバスルーム」についてご紹介いたします。これからの季節もカビには注意です。キレイであたたかな浴槽でほっこりしませんか。

キレイのために、この季節もカビ対策を

まずは乾燥!カビの育つ3つの条件
3つ揃わないように、まずは乾燥を徹底しましょう。

天井のカビを撃退!手の届かないところで大繁殖
カビ胞子を降らせて、浴室中にカビが生える原因に。キッチンペーパーを湿らせ消毒用アルコールで拭きましょう。

 

カビを抑えてキレイが続くお風呂

カビが生えやすかった床のスミの目地を無くしました。
スミピカフロア 防水性に優れ、汚れがたまりにくいので、キレイが続きます。

※パナソニックカタログより引用

 

しっかり乾燥で、カビを抑えます。
カビシャット暖房換気乾燥機 浴室をしっかり換気・乾燥するカビシャット暖房換気乾燥機。さらにカビを抑制する「ナノイー」搭載タイプも。

お風呂・浴室のお手入れはこちらをご覧ください。 https://sumai.panasonic.jp/support/care/bath/

 

 

予備暖房や保温浴槽で心地よくゆったり

※パナソニックカタログより引用

 

カビシャット暖房換気乾燥機&床暖房で浴室全体をあたたかく。予備暖房で、一歩目から心地よさに包まれます。冷めにくい保温浴槽は追い炊き回数も減らせます。

 

あたたかさを楽しむために
これからの季節は、温度差による「ヒヤリ、ゾクゾクッ」に注意しましょう。

 

詳しくはこちらを https://sumai.panasonic.jp/bathroom/ 

 

まとめ

今回は、『気持ちよくくつろげるバスルーム』をご紹介しました。清潔な空間であたたかさを楽しみませんか。是非、参考にしてみてください。
浴室リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

【ガクチカ】お手伝いのススメ

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【ガクチカ】お手伝いのススメ」についてご紹介いたします。ガクチカとは「学生時代に力を入れたこと」の略で、就職活動で聞かれる定番の質問です。段取りを考えたり工夫したり、家事には子どもの成長につながる要素が満載!将来の独り立ちに備えて、自立力を伸ばせるような環境を考えませんか。

 

 

「お手伝い」にオススメの家事

STEP1.お手伝いを習慣づける
配膳やおもちゃの片付け
「入れる」」置く」など簡単な動作からスタート。お手伝い後、「上手にできたね」と伝えれば、さらに達成感UP。

 

STEP2.責任感を養う
お風呂掃除
毎日必要なお風呂掃除を任せることで「家族のために自分がやらなきゃ」と使命感を持って取り組みます。

 

STEP3.たくさんの工程に慣れる
食器洗い
「洗う」「拭く」など工程が増え、洗う物も様々。毎回手順を考える必要があるため、試行錯誤する練習に。

 

STEP4.段取りを考える力に!
料理
下ごしらえから盛り付けまで、作業の流れを考える必要があります。どう進めるか、自分で考えるきっかけに。

 

 

「お手伝い」に参加しやすい住まいづくり

キュビオス
自在にプランニングできる「キュビオス」。子どもが整理整頓しやすいように部材を組み合わせられます。

※パナソニックカタログより引用

 

 

スゴピカ浴槽 ビームシャワー
水や汚れをはじく素材でラクに掃除でき、子どもも手伝いやすくサッと汚れを流すビームシャワーもおすすめです。

※パナソニックカタログより引用

 

 

ビルトイン食器洗い乾燥機
「9 Plusシリーズ」なら、洗剤投入もコース選択も自動でおまかせ。子どもでも気軽にお手伝いできます。

※パナソニックカタログより引用

 


Lクラスキッチン
「Idobata スタイル」ならワークトップが広く、並んで作業OK。対面側からも参加でき配膳のお手伝いもスムーズに。

 

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【ガクチカ】お手伝いのススメ』をご紹介しました。子どもの自立力を伸ばす「お手伝い」に参加しやすい住まいづくりを考えてみませんか?是非、参考にしてみてください。
リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

空気もキレイな、わが家のトイレ

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「空気もキレイな、わが家のトイレ」についてご紹介いたします。便器や床はマメに掃除しているつもりでも、どうもスッキリしない。「壁」を見落としていませんか。

 

なぜ、壁は臭うの?

空気中に蒸発したアンモニアが浸透性がある壁に吸着され、壁はまたそのアンモニア臭を放出し、トイレが臭くなります。

 

 

全自動おそうじトイレ アラウーノ L150シリーズ

ニオイの原因になるトビハネ汚れをおさえ、壁などの付着臭を脱臭するナノイーXを放出。

泡と新構造でトビハネヨゴレをおさえる
トビハネをおさえ、床や壁などへの汚れを抑制します。

※パナソニックカタログより引用

 

 

詳しくはこちらを トイレ : https://sumai.panasonic.jp/toilet/

 

まとめ

今回は、『空気もキレイな、わが家のトイレ』をご紹介しました。掃除しても取れなかったニオイもスッキリ!是非、参考にしてみてください。
トイレリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

【宅トレ】スペースのある住まい

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【宅トレ】スペースのある住まい」についてご紹介いたします。「宅トレ」とは自宅で行うトレーニングのことで、好きな時間に気軽にできるのが魅力。空き部屋やスペースを使って、宅トレを始めませんか。人目も時間も気にせず自分のペースで続けられますよ。

 

あなたはどっち?これから始めたい宅トレタイプ

 

リビングや寝室の一角で、スキマ時間にちょこっとトレーニング。TVでトレーニング動画を流しながら、家族でチャレンジも!

 

空き部屋を専用ルームにすれば、道具を毎回片付けなくてもよくなり、家族に気兼ねせず思う存分「宅トレ」ができます。

 

◎もっと使いやすく!宅トレスペースにおすすめ

傷つきにくく、抗菌・抗ウィルスで清潔に
「アーキスペック」なら擦り傷や汚れに強く、グッズを使った運動も気兼ねなくできます。衛生的に保つ塗装も!

アーキスペック(床材)

※パナソニックカタログより引用

 

TVまわりの壁面を活用してグッズをすっきり収納
散らかりがちなグッズを「キュビオス」ですっきり収納。憧れの人の写真など飾れて、映像を観ながら楽しく運動!

キュビオス

※パナソニックカタログより引用

 

ウェアからグッズまで収納をカスタマイズ
モチベーションUPにはウエアも重要。お気に入りを飾るも、大切に仕舞うも「アイシェルフ」なら自由自在。

アイシェルフ

※パナソニックカタログより引用

 

スピーカー付きライトで気分をアップ
スピーカー付き照明なら、好きな曲が天井から降り注ぎモチベーションもアップ。ダンスの練習にも!

スピーカー付きライト

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【宅トレ】スペースのある住まい』をご紹介しました。「運動しなきゃ」と思いつつも続けるのは大変。空き部屋やスペースをリフォームして、今度こそ「運動」を習慣にしませんか?是非、参考にしてみてください。
リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

オトナ夫婦の暮らしかた

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「オトナ夫婦の暮らしかた」についてご紹介いたします。子どもたちが巣立ったあとは、夫婦ふたりで過ごす時間が長くなります。不安はあるけど穏やかに過ごすためには、お互いの生活スタイルを尊重し合い、ほどよい距離感を保つことが大切です。将来に向けて、これからのオトナ夫婦の暮らし方を考えてみませんか。

 

キッチン

妻が作って夫と一緒に食べる、という習慣もそろそろ変えていきたい。夫は作ってみたい、手伝ってみたいと言うけれど、どうすればいいのか分からない。

 

夫にも使いやすいキッチンと収納で、料理がはかどる。
ひと目ですぐ見つかる収納や、汚してもサッと拭けるIHコンロ。夫にも使いやすいキッチンに。

マルチワイドIH

 

スタンドイン収納

※パナソニックカタログより引用

 

 

リビング

これからは自分の趣味を楽しもうと思う。同じ空間に居るときも、自分の思い通りに過ごせる場所を確保したい。

 

趣味など好きなことを思い思いに過ごせる空間に。
ゆるやかに区切って、自分の空間を作る。お互いが過ごす時間を尊重できるよう距離感を大切に。

室内窓

※パナソニックカタログより引用

 

 

寝室

夫は寝る前の読書が好き、妻はベッドに入ったらすぐ眠りにつきたい。生活のリズムは夫婦それぞれ違うものだから相手を思いやりたい。

 

眠りたい妻、夜更かししたい夫。良質な睡眠のために空間で区切る。
睡眠や趣味の時間を邪魔しないように間仕切って、相手の生活リズムを思いやれる別空間に。

キュビオス

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『オトナ夫婦の暮らしかた』をご紹介しました。距離感を大切に、夫婦ふたりの暮らし方を考えてみませんか?是非、参考にしてみてください。
リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

【チルアウト】お家で❝チル❞しよう!

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【チルアウト】お家でチルしよう!」についてご紹介いたします。チルアウトとは、「chill out(落ち着く)」が由来で、派生して「チルする」「チルい」という表現もあります。リラックスして過ごすことを、最近若い世代の間で「チルアウトする」と言います。仕事や家事を忘れて、ゆったりひと休み。そんな時間を毎日の暮らしの中でつくりませんか。

 

実はあなたもしているかも!心ほぐれる「チルタイム」

 

住まいにチルスペースをつくって心ゆくまでリラックス

システムキッチン ラクシーナ
オープン収納がおしゃれなカフェ風キッチン。コーヒーブレイクがより特別な時間に。

※パナソニックカタログより引用

 

しきり窓
インナーテラスがあれば、家にいながら緑にゆったり触れる時間がつくれます。

※パナソニックカタログより引用

 

Lクラスバスルーム
全身を包むバブルや月明かりのような照明。こだわりのお風呂でくつろぎませんか。

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【チルアウト】おうちでチルしよう!』をご紹介しました。仕事や家事を忘れて、まったり過ごす優しい時間をつくりませんか?是非、参考にしてみてください。
リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

【環境家計簿】家計にうれしい省エネ生活

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【環境家計簿】家計にうれしい省エネ生活」についてご紹介いたします。環境家計簿とは、電気・ガスなどのエネルギー使用量をチェックし、生活を見直す取り組みです。いつもの行動をちょっと変えるだけで、意外と省エネにつながるものです。光熱費が気になる今、家計のため、そして地球のためにできることから始めませんか。

 

どれぐらい節約できるかご存知ですか?すぐにできる省エネ行動

 

 

 

エコナビ付き設備なら自動でラクに暮らしのムダを削減

センサー水栓(システムキッチン)
センサーに食器や手を近づけるだけで水の出し止めができます。自動でこまめに節水。

※パナソニックカタログより引用

 

タッチレス水栓(洗面ドレッシング)
センサーが検知して、手を近づけた時だけ水がでます。お湯と水の境目を知らせるエコカチットもプラス。

※パナソニックカタログより引用

 

全自動おそうじトイレ アラウーノ
行動・室温・水量を検知する3つのセンサーで、電力や水のムダをなくし省エネをサポートします。

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【環境家計簿】家計にうれしい省エネ生活』をご紹介しました。財布に優しい地球にも優しい省エネ生活を始めませんか?是非、参考にしてみてください。
リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

【ユニバーサルデザイン】みんなが快適に暮らせる住まい

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【ユニバーサルデザイン】みんなが快適に暮らせる住まい」についてご紹介いたします。10年、20年。この先ずっと快適に過ごせる住まいにするために、ユニバーサルデザインを取り入れてみませんか。

 

バリアフリーユニバーサルデザインの違いって?

ユニバーサルデザインは「できるだけ多くの人が利用可能であるデザインにすること」が基本コンセプト。バリアフリーとの違いは、「デザイン対象を障がい者の方や高齢者の方に限定していない」点です。広い視野でみれば、「バリアフリー」は「ユニバーサルデザイン」の一部と言えます。

ユニバーサルデザインのイラスト

 

◎ユニバーサルデザインで便利に・長く暮らせる住まいに

階段の昇り降りをなくして負担を軽減
上下階の移動がラクになるので、洗濯物や布団を持って上がるときに便利です。ペットの移動にも役立ちます。

ホームエレベーター

※パナソニックカタログより引用

 

家族の立ち座りをサポートする
アームレストがあると立ち座りが安定し、足腰への負担が減ります。小さい子どもにも便利です。

全自動おそうじトイレ アラウーノ

ホームエレベーターの画像

※パナソニックカタログより引用

 

座って作業ができるから疲れにくい
カウンター下が空いているので、椅子に座りながら作業ができます。ちょっとした軽食スペースにもいいです。

Lクラスキッチン

※パナソニックカタログより引用

 

団らんの場にも収納にも使える
腰掛けるのにちょうど良い高さの小上がりで、畳下は収納になっています。子どものお昼寝スペースとしても重宝します。

畳が丘・堀座卓

畳が丘の画像

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【ユニバーサルデザイン】みんなが快適に暮らせる住まい』をご紹介しました。子どもからお年寄りまで快適に過ごせる住まいにするために、ユニバーサルデザインを取り入れてみませんか?是非、参考にしてみてください。
リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ページトップへ戻る