カスタムブログ

【サ活】おうちでできるサ活のススメ

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【サ活】おうちでできるサ活のススメ」ご紹介いたします。最近、流行りの「サ活(サウナ活動)」で「ととのう」のはいかがですか?「サ活」とはサウナ➡水風呂➡外気浴を繰り返して心身をととのえること。温めたカラダを冷まして休ませることで、爽快感が味わえます。自宅でも「サウナ気分」で「リフレッシュ!」

 

身も心もすっきり!手軽にできるサ活法

 

外気浴できれば、もっとカラダも心も“ととのう”

バスルームとつながったインナーテラスでリゾートのような開放感。マットを敷いてストレッチはいかがですか?バスルームの画像

※パナソニックカタログより引用

 

中庭とつながったバスルームは、しっかり汗をかいて水シャワーを浴びたら中庭で存分に温冷交代浴が楽しめます。

※パナソニックカタログより引用

 

大きな窓で景色を眺めながら贅沢なサ活。ととのいタイムに外気を取り入れれば爽快感がさらにアップです!

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【サ活】おうちでできるサ活のススメ』をご紹介しました。サウナの気持ちよさを気軽に楽しんでみませんか。是非、参考にしてみてください。
システムバスのリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

【時産】ゆとり時間で心に潤いを。

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【時産】ゆとり時間で心に潤いを。」ご紹介いたします。最近、ちょっとした工夫や設備を取り入れて時間にゆとりをつくる「時産」が注目されています。「時産」とは家事を時短することで、新たにゆとり時間をうみだして楽しむことです。毎日の家事を効率化で自分の時間を増やして、毎日の充実感を変えてみませんか。

 

潤いのバスタイムを叶える機能

大きなバブルでリゾート気分
勢いよく泡が噴き出す「リゾートバブル」。全身を包み込み、芯からポカポカに。

※パナソニックカタログより引用

 

お家で全身しっとり体験
「オイルベール酸素美泡湯」なら、酸素を含んだミクロの泡とオイルで潤いケアOK。

※パナソニックカタログより引用

 

エステ気分で肌まですっきり
空気の泡を含んだ「エステケアシャワー」は優しい肌あたりで、皮脂汚れを流します。

※パナソニックカタログより引用

 

心とける幻想的な空間に
「水盤LED照明」が水面を優しく照らし、天井に反射した水紋が美しくゆらめきます。

※パナソニックカタログより引用

 

 

 

まとめ

今回は、『【時産】ゆとり時間で心に潤いを。』をご紹介しました。工夫や設備を取り入れてもっと自分のために時間を使いませんか。是非、参考にしてみてください。
システムバスのリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

【ライフハック】みんなで楽しくクッキング

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【ライフハック】みんなで楽しくクッキング」ご紹介いたします。「ライフハック」とは暮らしの質や効率を上げるためのアイディアやテクニックのことです。終わりがなくて大変な家事。ライフハックを駆使して、いかに簡単に効率よくするかが腕の見せ所!家族とシェアして、もっとラクして楽しくしませんか。

 

囲めるキッチン&おまかせ設備で料理を分担しやすく!

 

 

囲炉裏のように囲んで料理をみんなで楽しく!

いろりダイニング
コンロ下がオープンなので、ダイニングテーブルのように座って食事できます。料理に参加したり、作りながら食べたりと、楽しみが広がります。

※パナソニックカタログより引用

 

家族みんなで使いやすいプランがたくさんあります!

 

 

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【ライフハック】みんなで楽しくクッキング』をご紹介しました。家事を簡単に効率よく設備でできるライフハック!是非、参考にしてみてください。
キッチンのリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

大掃除は住まい点検のチャンス

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【大掃除は住まい点検のチャンス】」ご紹介いたします。まず片付けから始めて、住まいの思わぬ汚れや傷、設備の不具合を発見する機会にしませんか。

 

 

 

\片付けながら、汚れのチェック・設備機器の点検を/

【リビング】 床にゆがみや凹みはありませんか?

※パナソニックカタログより引用

 

【水廻り】 水漏れや排水管のつまりはありませんか?
収納を片付け、排水管の継ぎ目部分の漏れを確認。

 

【外回り】 外壁のひび割れ、雨樋のつまりは?
雨樋のつまりは雨漏りやシロアリ被害の原因にも。

 

【火災感知器】 作動するかチェックしましょう。

 

 

\汚れにくい設備で大掃除をラクにする方法も/

換気扇 油汚れを毎回自動でおそうじするから、普段のふき掃除もラクラク。面倒なファン掃除が10年間不要。
ほっとクリーンフード(※ファンは10年に1回、プレートは1年1回のお手入れが必要です。)

レンジフードの画像

※パナソニックカタログより引用

 

グリル 天井面までまるごと拭けるフラットな庫内。焼き網がなくグリル皿は汚れが落ちやすいフッ素加工。
IH&遠赤ラクッキングリル

※パナソニックカタログより引用

 

トイレ 「激落ちバブル」で流すたびに泡と水流でしっかりお掃除するから大掃除もラクです。
アラウーノL150シリーズ

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『大掃除は住まい点検のチャンス』をご紹介しました。大切なわが家をチェックして、新しい年をお迎えしませんか。是非、参考にしてみてください。
住まいの点検や不具合のことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

家事の効率UPを叶える住まい

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「家事の効率UPを叶える住まい」ご紹介いたします。仕事や育児に追われる毎日を家事の効率UPで自分の時間も大切にしませんか。

 

動線まとめて、効率UP!

洗濯から収納までスムーズに片付く / ランドリールーム

洗う→干す→取り込む→アイロンをかける→畳むまでの動線をグッと短縮できます。子どもが過ごすリビングと分けることで、いたずら防止にもなります。

 

買い物から帰ってすぐ収納OK / ウォークスルーパントリー

玄関とキッチンの間にパントリーを設けた通り抜けできる間取りもオススメです。お米や水などの重い荷物もすぐ棚に入れられてラクです。

 

 

設備を変えて、時短でラクラク!

食器洗いを「しない家事」に / ビルトイン食洗機
液体洗剤の投入からコース選びまで自動でおまかせ!

※パナソニックカタログより引用

 

自動洗浄で掃除の手間なし / 全自動おそうじトイレアラウーノ
流すたびに泡で自動洗浄するから毎日のお手入れがラクに。

※パナソニックカタログより引用

 

便利機能でつきっきりを解消 / IHクッキングヒーター
自動調理やタイマーの機能を使って手軽に料理できます。

※パナソニックカタログより引用

 

汚れに強い床でお手入れがラク / アーキスペック・ベリティス
汚れが染み込みにくく、子どもの食べこぼしもサッと拭けます。

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『家事の効率UPを叶える住まい』をご紹介しました。家事の効率アップをして自分の時間を大切にしませんか。是非、参考にしてみてください。
家事の効率を考えたリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

ゆっくりくつろぐバスタイム

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「ゆっくりくつろぐバスタイム」ご紹介いたします。11月26日は「いい風呂の日」。これからの季節、身体をあたためるためにもゆっくり入浴がおすすめ。くつろぎのひとり時間を楽しみましょう。

 

 

 

 

湯船で足を伸ばして音楽を楽しむ

浴室だから音楽に包み込まれる心地よさが味わえます。(シーリングバスオーディオ)

※パナソニックカタログより引用

 

月あかりのようなやさしい光の中でやわらかなお湯に癒される

ゆったり湯に浸かる時は暗さを楽しむことも。ほのかなあかりが湯面を照らし浴室全体がゆらぐ水紋に包まれ、幻想的な世界に誘ってくれます。(水盤LED照明)

※パナソニックカタログより引用

 

酸素を含んだミクロの泡がお湯を白くやわらかに。お肌をしっとり、ぬるめのお湯でぽかぽかに。(酸素美泡湯)

※パナソニックカタログより引用

 

 

入浴前から入浴後まで「ヒヤッ」としないように。

◎服を脱いだ時に「ヒヤッ」としないよう事前に脱衣所に暖房を。

◎浴室への最初の一歩で「ヒヤッ」としないように事前に予備暖房を。

◎ぬるめのお湯で身体をしっかりあたためて湯冷めを防ぎましょう。

 

 

まとめ

今回は、『ゆっくりくつろぐバスタイム』をご紹介しました。汗を流すだけではなく、一日の疲れを癒してお風呂でくつろぎませんか。是非、参考にしてみてください。
浴室のリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

【DEN(デン)】私だけの隠れ家スペース

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【DEN(デン)】私だけの隠れ家スペース」ご紹介いたします。DENとは、巣や洞穴を意味する「DEN」に由来し、書斎や趣味を楽しむ部屋を指します。仕事も休日も家で過ごすことが多いと、なかなかひとりになれず、心も体も常にオン状態に。ひとり静かに過ごせる居場所をつくって、自分だけのオフを満喫しませんか。

 

普段は隠せるマイスペース

お部屋の一角を上吊り引戸で仕切れば、個室スペースに!使わない時も扉を閉めて隠せるので、気兼ねなく自分だけの空間がつくれます。

※パナソニックカタログより引用

 

開いて広々、ときどき個室

広いお部屋を「スクリーンウォール」で仕切るのもオススメ。普段はドアを開けて広々使え、ひとりの時間が欲しいときだけ閉めて個室に。

※パナソニックカタログより引用

 

棚をアレンジして作業スペースに

パントリーや納戸に机があれば、家事や在宅ワークに便利な作業スペースに。「アイシェルフ」なら、棚板を机にアレンジOK!

※パナソニックカタログより引用

 

カウンターでくつろぎやすさUP

洗面室にカウンターを設置すれば、心置きなくメイクやスキンケアができる場所に。洗濯物を畳んだり整理したりする作業スペースとしても。

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【DEN(デン)】私だけの隠れ家スペース』をご紹介しました。ひとりでホッと落ち着く時間を静かに過ごせる居場所をつくってみませんか。是非、参考にしてみてください。
隠れ家スペースのリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

未利用空間を収納スペースに

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「未利用空間を収納スペースに活用するアイデア」ご紹介いたします。整理したけれど、まだ収納スペースが足りないと困っている方は、ちょっとした未利用空間を収納スペースに活用しませんか。

 

押入れ、開かずの扉

◎収納パーツ 中段や洋服パイプを足すだけで使いやすい収納スペースに。

家族が減って、寝具の収納が必要なくなった押し入れを再活用できます。普段使わなくなった押し入れは使いづらく、物が入れっぱなしのままになっていたり、中には開かずの扉になるケースも。ちょっとした工夫で、クローゼットに変身できます。

クローゼット

※パナソニックカタログより引用

 

キッチンの床下

◎床下収納ユニット ストックの保存食、調味料は足元に。 

床下収納があれば安心。スライド式でたっぷり収納できるタイプもあり、災害時の飲料水等の備えにも利用できます。スライド式なら探しやすくてラクに出し入れでき、床下スペースが深くなくてもたっぷり収納できます。

床下収納イラスト

床下収納の画像

※パナソニックカタログより引用

 

和室、リビングの一角

◎畳が丘 畳の下に、あっと驚く大容量の収納スペースが。

くつろぎの立ち座りの楽な畳コーナーが簡単に設置でき、収納スペースとして利用できれば一石二鳥です。洋風のリビングに収納を兼ねた畳のベンチコーナーを設けるのも一案です。畳が丘の画像

畳のベンチの下は、たっぷり入る収納スペースになります。

畳が丘収納の画像

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『未利用空間を収納スペースに活用するアイデア』をご紹介しました。物が増えて片付かない、整理したけれど収納スペースが足りないと困っている方は是非、参考にしてみてください。
収納スペースのリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

もっと知りたいあかりの常識

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「もっと知りたいあかりの常識」ご紹介いたします。意外に知らないことも多いあかり。快適に過ごすために、あかりについて考えてみませんか。

 

Q1.あかりは明るい方がいいの? ➡ ✖ 

眩しすぎるとかえって目は疲れます。蛍光灯や電球など、むき出しタイプの照明は直接目に入らないよう向きなどを工夫しましょう。

 

 

Q2.危ないから夜中の廊下の照明は点けたまま? ➡ △

廊下の照明が明るすぎると目が覚めてしまい、再び眠りにつくのを妨げます。足元などをほのかに照らすなどのあかりがよいでしょう。

 

 

Q3.暗い部屋で本を読むと目が悪くなる? ➡ △

科学的根拠はありません。ただ暗い中でよく見ようとして目を疲れさすことはあるようです。やはり、文字が見やすいあかりは必要です。

 

 

Q4.家族はみんな同じ明るさがいい? ➡ ✖

高齢になると見えにくくなるので、若い人より明るさが必要になります。全体照明は若年者の約1.5倍、読書などには約2倍の明るさが必要です。

 

Q5.料理を作るのも食べるのも電球色がいい? ➡ △

電球色のような赤いあかりは料理を美味しそうに見せます。ただし、調理には明るく見えやすい白いあかりが作業しやすいでしょう。

 

 

Q6.TPOで快適な明るさや灯の色が違う? ➡ 〇

活動的な気分には明るい白色のあかりが、くつろぎには夕焼けのようにあたたかみのある赤いあかりが適しています。

 

 

住まいの快適なあかりを考えませんか。

リビング 生活シーンにふさわしい‟あかり”に替えられます(シンクロ調色)

スイッチひとつで、勉強する時は明るく白いあかりに、夜のくつろぎには赤っぽいあかりで明るさを抑えます。

※パナソニックカタログより引用

 

ベッドルーム 光と音で快適なお目覚め環境をサポートします。

徐々に明るくなる光とアラームの音で起床時刻をお知らせします。(目覚めのあかり)

※パナソニックカタログより引用

 

廊下・階段 夜中のトイレに安心な足元のあかり。

人が近づくと点灯、離れてしばらくすると消える足元灯。あとの眠りを妨げません。(かってにナイトライト)

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『もっと知りたいあかりの常識』をご紹介しました。意外に知らないことも多い照明。家族のゆたかな暮らしのために是非、参考にしてみてください。
照明のことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求

【バイオフィリックデザイン】自然に囲まれた豊かな毎日

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「【バイオフィリックデザイン】自然に囲まれた豊かな毎日」についてご紹介いたします。自然を感じられる要素を取り入れ、心地よく過ごせる空間デザインをバイオフィリックデザインといいます。自然とのふれあいがストレスの軽減につながるとして、最近改めて注目されています。家の中でも植物を飾り、健やかで幸せを感じる暮らしをはじめてみませんか。

 

◎家の中のどこにいても緑を感じる

リビングや寝室など、窓枠や壁にフックを付けて上から植物を飾ってみるのもステキです!

室内窓の画像

※パナソニックカタログより引用

 

◎家の中のテラスで緑を楽しむ

読書をしたり、第2のリビングダイニングとして食事を楽しんだり、天候を気にせず緑のそばでゆったりくつろげます。

しきり窓の画像

※パナソニックカタログより引用

 

◎緑あふれる住まいづくり

有孔ボード
有孔ボードを取り付ければ、フックをかけて自由にプランターを飾れます。

有孔ボードの画像

※パナソニックカタログより引用

 

ラピスタイルフロアー
割れにくく水に強い床材を選べば、気兼ねなくガーデニングが楽しめます。

フロアーの画像

※パナソニックカタログより引用

 

LED照明美ルック/スピーカー付ライト
「美ルック」で緑の鮮やかさを楽しんだり、スピーカー付ライトで自然音を流す演出も楽しめます。

LED照明の画像

※パナソニックカタログより引用

 

しきり窓
窓でしきりをつくれば、自然の光と一緒に緑にふれられ、心地よい空間になります。

しきり窓の画像

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『【バイオフィリックデザイン】自然に囲まれた豊かな毎日』をご紹介しました。家の中に緑をふんだんに取り入れて心地よく過ごしてみませんか?是非、参考にしてみてください。
自然を感じられる空間のリフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ご相談はこちらから
0120-256-088 0120-256-088
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る