カスタムブログ

小さくても落ち着くマイスペース

こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。

今回は、「小さくても落ち着くマイスペース」についてご紹介いたします。自分の居場所が欲しいと考えたことはありませんか。仕事が集中できる場所、家事の合間にほっと一息、ゆっくり趣味を楽しむなど、アイデアと工夫で自分だけのスペースをつくりませんか。

 

マイスペースをつくるポイント

 

マイスペースのつくり方

①LDKの一角を活用する
壁面収納を活かしたワークスペース。よりオープンな雰囲気に。

キュビオス
デスクパーツを組み合わせれば、リビングの一角が本格的なワークスペースとして活用できます。

※パナソニックカタログより引用

 

室内窓
扉を閉めれば自分だけの空間に。明るく開放的な個室を実現。
独立していても家族の気配を感じることができます。

※パナソニックカタログより引用

 

②寝室を活用する
あえて緩く仕切ることで、寝室を圧迫させず居心地の良さをキープ。
スムーズに出入りができつつ、独立性も確保。

スマートフレーム引戸「AirView(エアビュー)」
スタイリッシュなガラスの採光引戸。
圧迫感がなく、開放的な空間を実現します。

※パナソニックカタログより引用

 

③収納スペースを活用する
パントリーや納戸、ウォークインクローゼットに作業デスクを置いて個室スペースを。

アイシェルフ
家族構成やライフスタイルに合わせた収納が可能。
デスクを組み込めば、作業に集中しやすいワークルームが実現します。※パナソニックカタログより引用

 

※パナソニックカタログより引用

 

④ドレッシングコーナーの設置
LDKや寝室、洗面室のデッドスペースにカウンターを設置。メイクやスキンケアができる場所に。

インテリアカウンター
プランに合わせて、さまざまな形状加工が可能です。
水廻りからリビング、寝室まであらゆる場所で幅広く使えます。

※パナソニックカタログより引用

 

まとめ

今回は、『小さくても落ち着くマイスペース』をご紹介しました。自分だけの時間を快適に過ごす空間を考えてみませんか。是非、参考にしてみてください。
リフォームのことなら株式会社LEPRO都城ショールームに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ページトップへ戻る