大谷さーん
こんにちは。
ドジャースで大活躍中の大谷翔平選手が、連日のようにMLBの記録を塗り替え続けてますね。
本当に凄い選手が現れました!同じ日本人として誇りに思います!!
毎朝、めざましテレビで大谷さんの活躍の速報を観るのがルーティン化してきました。
残すシーズンも少しになってきましたが、どこまで記録を伸ばすのか楽しみです♪
こんにちは。
ドジャースで大活躍中の大谷翔平選手が、連日のようにMLBの記録を塗り替え続けてますね。
本当に凄い選手が現れました!同じ日本人として誇りに思います!!
毎朝、めざましテレビで大谷さんの活躍の速報を観るのがルーティン化してきました。
残すシーズンも少しになってきましたが、どこまで記録を伸ばすのか楽しみです♪
こんにちは。
先日、都城市役所に行ったときに、このような補助金を見つけましたのでご案内させていただきます。
『都城市雨水貯留施設設置補助金』の概要
【補助対象】…都城市内の住宅等(家屋、倉庫、車庫など)
【補助要件】…①タンクの容量は100リットル以上
②直接雨どいに接続して設置できるもの
③蓋付きで下部に蛇口等の排水機能があること
④未使用のものであること
⑤年度内(令和7年3月末日)に設置完了予定であるこ
【補助金額】…タンク本体、付属品及び設置工事費の合計額(消費税含む)の2分の1以内の額とし、上限5万円
【その他】……補助金交付の上限は1住宅等につき1基までとする
このような感じです。
※都城市HPより
家庭菜園・ガーデニング・ペットちゃん管理等などをされている方、災害などにオススメです。
もちろん、弊社にても資材選定から工事・補助金申請等のご相談に応じられますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
先日のお休みは目的もなくぶらぶらと♪
まだまだ毎日暑いので冷たいものも美味しいです。
お肉屋さんの人気のハンバーガー。
他にも色々メニューはありましたが、今回はこちらをいただきました!ボリューミーでとても美味しかったです☆
暑くてもついつい食べ過ぎてしまいます(^_^;)
海岸沿いは、波しぶきが涼しくて景色にも癒されてリフレッシュできました!!
前回、愛犬の銀ちゃんをご紹介しましたが、実は茶トラのチャチャという老猫も飼ってます。
なんと年齢が19歳と6か月の長寿の猫です(=^・^=)
元々猫は3匹飼ってましたが、約5年前と2年前に2匹は天国に召されました。
亡くなった猫も13歳と18歳まで長生きしてくれました。
その3匹の中で同じ茶トラのみるくとチャチャにはエピソードがあり、10年以上前ですが全国放送の珍百景に娘が投稿して採用されTVに出ました。まぁ写真だけですが。
投稿写真内容は、2匹の寝姿がハート♡の形に見えるという写真です。
家族は、私が犬派、奥さんと娘たちが猫派です。まぁ私も猫は好きですが(笑)
仲良く暮らしてきた猫3匹も、時が過ぎて現在はチャチャが1匹になりました。
これから1か月でも1年でも長生きしてもらいたいものです。
ちなみに我が家の猫3匹は他にも全国版猫の本とカレンダーにも掲載されました(=^・^=)
お盆前の地震の影響で休みの予定も急遽キャンセルに!
友人たちと海に行く予定も市内のプールに変更しました。
20年ぶりに流れるプールに行きましたが、
大人になってからの流れるプールも意外に楽しいものでした♪
今週のトップニュースは、やはり日銀の利上げ表明でしょう!
不動産・建築業界にとって、大きな黒船がやってまいります。
私が家を建てた30数年前は、住宅金融公庫で25年の期間融資で4.2%で一番安いと思い借りたものです。
ざっと計算して25年間で借入金の2.5倍を償還する計算でした。
逆を申しますと、当時のジャンボ宝くじ当選金が1億円でそのまま定期預金に預ければ年利3%の利息が付いてましたので、贅沢さえしなければ、300万円で普通の生活が出来得ると夢見て、せっせとジャンボ宝くじに夢を託したものでした。
借金で事業を為すとか、お家を購入される方の利息は今までのゼロ金利政策がベストでしょうが、遊んでるお金を預金で増やしたい方は30~40年前の複利で預金さえしていれば、預金が勝手に増えていった時代が望ましいのでしょうが…。いかんせん、お金は勝手に増えない時代ですので、自主防衛をしていかなければいけないのは必然ではあります。
鹿児島県長島町の道の駅に行ってきました。
ここにある展望所から見える日本三大急流の黒之瀬戸海峡大橋の景色は最高です!
梅雨明け前であじさいも綺麗でした。
年に何回か行く場所で、新鮮な魚が美味しくて時期もありますが必ず買うのがジャガイモで美味しいです(^^)/
先日のお休みに奥さんと何十年ぶりに、最近リニューアルオープンしたばかりの『関之尾の滝』に行ってきました(^^)
関之尾の滝は、日本の滝百選にも選ばれた大淀川の支流庄内川にある幅40m×落差18mと迫力満点で、男滝と女滝があります。
施設も新しくなり、売店、レストラン、キャンプ場などが出来ていて、そんな中を森林浴を兼ねて川沿いを散策し吊り橋も渡りました。梅雨の合間の晴れ間に散策でき、帰りに温泉に入り楽しいひと時を過ごしました♪
梅雨が明けて、これから夏本番です!皆さまもたまには避暑地はいかがですか(^^)/
今年の社員研修旅行でユニバーサルスタジオジャパンに初めて行きました!
40歳を過ぎると乗り物の順番待ちがかなりキツかったです。若い時はいろんな遊園地に行きましたが、乗り物の順番待ちも楽しかったものです♪
誕生日は吉本新喜劇で楽しい思い出ができました(^^)/
生で観るのとテレビとでは面白さが全く違いました!天才ピアニストというコンビがおもしろかったです( ´艸`)
4周年イベント『七夕のリフォーム相談会』にお忙しい中ご来場いただきまして誠にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のイベントは、お風呂・キッチン・トイレ・光熱費シミュレーション・補助金・不動産とたくさんのご相談内容でした(^^)/
IH実演では火を使わないことでの安心安全性やお手入れのしやすさなど体験していただきました。
お子様にはチョコフォンデュが好評でした♪
7月7日七夕は「そうめんの日」ということで、皆さまに冷たいそうめんも召し上がっていただきました(^^)/
ショールームには七夕の笹を用意し、短冊に願い事も書いてもらいました☆土日ということもあり、ご家族たくさんのご来場いただきました。お子様にも楽しんでいただき、バテ気味のスタッフも喜びが上回り疲れも吹き飛びました!(^^)!
お暑い中、ご来場いただき誠にありがとうございました。