住宅省エネ2025キャンペーン
こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。
住宅省エネ2025キャンペーンがスタートします!
お得な補助金制度を活用しませんか?対象のリフォーム工事で補助金がもらえます。
お気軽にお問い合わせください(^^)/
こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。
住宅省エネ2025キャンペーンがスタートします!
お得な補助金制度を活用しませんか?対象のリフォーム工事で補助金がもらえます。
お気軽にお問い合わせください(^^)/
おかげさまで株式会社LEPROは8周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご贔屓ご支援の賜物でございます。
日頃の感謝を込めて、おもてなしさせていただきますので、
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますことお願い申し上げます。
【内 容】
・プロと一緒につくるリビング空間
・IHお料理実演会
・今更聞けない太陽光・蓄電池セミナー
・今すぐチェック!メンテナンスガイド
そして、誰でもご参加のガラポン大抽選会!
▼とりあえずカタログ・パンフレットご希望の方♪
すべて無料にてお届けいたします!→資料請求はこちらから
お気軽にお問い合わせください。
バーチャルツアーを作成しましたのでご覧ください(^^)/
こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。
おかげさまで今年2月に4周年を迎えることができました。ささやかではございますが、皆様への感謝を込めて「周年記念イベント」を開催いたします(^^)/
【内 容】
①便利さをリアルに体感 「IHお料理実演会」
②誰でもご参加可能 「大抽選会」
③親子で考える実家 「不動産セミナー」
④専門家にあれこれ聞いてみよう 「補助金リフォーム相談会」
他にも特別価格のトイレリフォームや光熱費シミュレーションなどあります!お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。
今回は住宅省エネ2024キャンペーンが開始されましたのでご案内いたします。お得にリフォームしたいのであれば、このタイミングをお見逃しなく(^^)/
こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。
今年2月で4周年を迎えることができました(^^)/
これもすべて皆様のおかげでございます。日頃の感謝を込めて「周年記念のご来場キャンペーン」中です。
リフォームご相談
今の暮らしのお困りごとや新しい住まいに求めること、住宅診断など、住まいについてなんでもご相談ください。
空き家対策ご相談
不動産のことを一緒に考えてみませんか?購入売却、相続、活用収益など大事な資産のことを宅建士がアドバイスいたします。
IHお料理実演
IHクッキングヒーターでお料理をしながら、特長や使い方をご紹介します。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております♪
当社ではこんな工事を承っています!
オール電化/システムバス/システムキッチン/内装・建具/トイレなどの水まわりリフォーム/白蟻の駆除・防蟻/窓断熱/屋根・外装塗装/太陽光・蓄電池/バリアフリー/外構などなど
こんにちは、LEPROです。
今日はタイトルにもある“もしも”のときも頼りになるアラウーノをご紹介したいと思います。
【災害時に困るトイレの問題】
・停電時は排水されない
・断水時は給水されない
・トイレを我慢してしまう・・・
【ポイント】
もしも停電になってもアラウーノなら、電池で流すことができます!
アラウーノで使用する電池は、災害時に需要が増える単3や単4の電池ではなく、9Vのアルカリ電池を採用しています。もしもに備えて、本体上部のケースに電池を収納できますよ。※電池は、通電状態とは逆向きに差し込み、収納します。
あらためて防災のトイレを考えてみませんか?
気になる方は是非お問合せくださいね♪
ついに発売! PRC店様向けのオリジナルアラウーノ(期間限定発売)
ミッキー&ミニーと一緒に楽しむことができるトイレ空間をぜひ!PanasonicリフォームClub加盟店限定! 全自動おそうじトイレ「アラウーノ L150シリーズ」の便ふた(トイレのふた)にディズニーシリーズの新カラーが登場しました。2色展開の期間限定の発売です。PanasonicリフォームClub加盟店のみの取扱いです。
500台限定生産ですので、ご興味のある方はお早めにご相談くださいませ。
限定色である便ふたの2色を当社店舗でご確認いただけます。ぜひご来場ください。
アラウーノ ディズニーシリーズ 限定カラー|住宅リフォームのPanasonicリフォームClub
こんにちは。株式会社LEPRO都城ショールームです。
今回は、5月26日から交付申請受付の令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」についてご紹介します。カーボンニュートラルの実現に向けて、今ある住宅の省エネ化を推進するため、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取組に対して、国からの補助金による支援が始まります。
※R5年4月1日以降の契約かつ事業者登録された会社での工事が対象となりますので、ご注意ください。
カーボンニュートラルとは、
温室効果ガス(二酸化炭素など)の排出量と、吸収量を均衡させることを意味しています。
住宅エコリフォーム推進事業とは
ZEH仕様基準を満たす、高い省エネ性能への改修工事に対する補助金制度です。(対象工事として、「全体改修・建替え」と「部分改修」があります)
住宅エコリフォーム推進事業実施支援室(ecoreform-shien.jp)
■支援対象
住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修することを目的とした以下の事業で、令和5年4月1日以降に契約し事業者登録後に工事着手したものを対象
●省エネ診断、省エネ設計等、省エネ改修(建替えを含む)
●省エネ診断の補助率:1/3
●省エネ設計等・省エネ改修(建替えを含む)の補助限度額:35万円/戸(補助対象費用の4割を限度)
※省エネ改修の地域への普及促進に係る取組みを行う場合に重点的に支援
■対象の要件
①省エネ診断 性能の証明書取得費用など
②省エネ設計等 設計費用など
③省エネ改修(建替えを含む)開口部・躯体等の断熱化工事、設備の効率化に係る工事
■対象となる省エネ改修工事(省エネ設計等及び省エネ改修工事費を合算した額)
・設備の効率化に係る工事については、開口部・躯体等の断熱化工事と同額以下。
・ZEHレベルの省エネ改修と併せて実施する構造補強工事を含む。
・改修後に耐震性が確保されること。(計画的な耐震化を行うものを含む)
・令和6年度末までに着手したものであって、改修(部分改修を含む)による省エネ性能がZEHレベルとなるものに限定。
部分改修における型番は住宅省エネ2023キャンペーンの型番登録の利用です
■受付期間
・事業者登録の受付期間:令和5年4月28日(金)~令和5年12月15日(金)
・交付申請の受付期間:令和5年5月26日(金)~予算上限に達するまで(遅くとも令和6年1月19日(金)まで)
ZEHレベルとは?
断熱等性能等級5及び1次エネルギー消費量等級6(再生可能エネルギーの利用は要件としない)
※国土交通省HPより抜粋
既存住宅の性能向上や子育てしやすい環境等の整備に資する優良なリフォームを支援する
「長期優良住宅化リフォーム推進事業」について、4月7日(金)より募集が開始されます。
令和5年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」について
「国土交通省による住宅の性能向上リフォームや子育て世帯向け改修等に対する支援制度」です。
※国土交通省HPより
報道発表資料:令和5年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始します!~既存住宅の性能向上、子育てしやすい環境等の整備に向けて~ - 国土交通省 (mlit.go.jp)
1)対象事業
以下の[1]、[2]を満たす戸建住宅又は共同住宅のリフォーム工事
[1]インスペクションを実施し、維持保全計画・履歴を作成すること
[2]工事後に耐震性と劣化対策、省エネルギー性が確保されていること
2)補助対象費用
・ 性能向上リフォーム工事に要する費用
・ 子育て世帯向け改修工事に要する費用
・ インスペクション、維持保全計画・履歴作成に要する費用 等
3)補助率・補助限度額
・ 補 助 率:補助対象費用の1/3
・ 補助限度額:原則 100万円/戸
4)受付期間
◎通年申請タイプ
・ 事業者登録の受付期間:令和5年4月7日(金)~令和5年11月30日(木)
◎事前採択タイプ「安心R住宅」「提案型」
・ 提案の受付期間 :令和5年4月7日(金)~令和5年5月26日(金)
※事業内容、事業者登録、応募方法等の詳細、交付申請等の手続きの詳細
については、下記のホームページをご覧ください。
●長期優良住宅化リフォーム推進事業 総合トップページ
ホームページ:http://www.kenken.go.jp/chouki_r/
※令和5年度事業のページは4月7日より公開
※出典元|国土交通省の報道発表資料抜粋
当社は、あらゆるリフォームに適した補助金をご提案しています。
この事業は事業者登録を完了した会社で工事請負契約等が必須になりますのでご注意ください。
お気軽にご相談ください。