スタッフブログ

最後の体育祭

10月12日は次女にとって中学校生活最後の体育祭でした。

台風が近づいており延期かな?という感じでしたが、早々と去ってくれて延期になることなく迎える事ができました(^^)/

娘は副団長を務めていて、2学期始まってから一生懸命練習していました。

私も学生の頃は応援団をよくやっていました。私は走るのが得意だったので体育祭が大好きでした(^^)

やっぱり応援団の見どころは「演舞」です!!

赤、青、白団、それぞれの演舞があり、どれもかっこよかったです👍

前日から仕込みをして、当日早起きをしてお弁当を作りました!

こんなふうにお弁当を作るのも最後かな?と思いながら作りました(#^^#)

同じ集落の同級生♪

この4人は、左から順に、「競技場の注意を発表した子」、「実行委員長をした子」、「副団長をした子(2名)」とすごく活発に色々する子供たちで保護者とも話していたんですが、すごく誇らしいと思いました。

 

4人揃っての体育祭はきっと最後だな~と思いながら写真を撮りました。

なんか少し寂しく感じましたが、それ以上に4人の成長を感じることができ嬉しくも感じました!

高校は違ってもずっと仲良くいてほしいな~って思いました。

 

娘は、全校綱引き、学年種目(はちまき合戦☆逃走中)、長縄エイトマン、フォークダンス、3年全員リレー、

色別対抗リレーに出ました。綱引きは全敗(>_<)学年種別は1位、長縄エイトマンダントツの回数で1位という結果でした。

フォークダンスは友達と楽しそうに踊って、見ている私も楽しかったな!!

色別対抗リレーは3位でしたがクラスの代表として頑張ってくれたと思います。

 

とても暑い日でしたが最高に楽しい一日でした(*^▽^*)

ありがとう!!!

ページトップへ戻る